鶴林寺信仰の諸相 [ 鶴林寺(加古川市) ]

■鶴林寺叢書■鶴林寺(加古川市)■法蔵館■2012年10月発行年月:2012年10月 ページ数:72p サイズ:単行本 ISBN:9784831822154 聖観音像(あいたた観音)/十一面観音像/常行堂 阿弥陀如来像/行基菩薩像/四天王像/〓(だ)太鼓縁、ヒノキ製/〓(だ)太鼓縁、スギ製/銅梵鐘/聖徳太子二王子二天王像全図/同(部分)山背大兄王上半身/同赤外線写真/同(部分)増長天/同赤外線写真/本堂杉戸絵 西面奥から2枚目(部分)水鳥の羽 赤外線写真/慈恵大師像(部分)慈恵大師上半身〔ほか〕 草創一四〇〇年。長きに亘り播磨の地に信仰と文化の時を刻む古刹・刀田山鶴林寺。聖徳太子信仰を基礎にした数多の国宝・重文を含む諸堂、仏像、絵画、工芸品などの宝物がいまに伝わる。太子堂建立九〇〇年を迎えて上梓する鶴林寺叢書の最終巻では、「あいたた観音(聖観音)」「聖徳太子二王子二天王像」など、播磨に根付き華開いたその信仰の雫の光を、あますところなく紹介する。 本 その他
価格:1575円
商品購入・口コミ・評判ページ

このページの先頭へ